新年ということもあり今年やりたいことリストを作ってみた。
去年は新しい環境に入ったからという言い訳は抜きにして「準備不足」を痛感する一年だった。何事も最初の一歩が一番重いものだが、まさに去年はそれだった。旅行にしろ勉強にしろ仕事にしろ、行き当たりばったりで計画性がまるでない。周りに流されっぱなしの一年だった。なので今年は自分から動いてみようと思う。抱負は「入念な準備をしてシナリオを描く」企画したり人を巻き込んだり、前々から準備をして一年を楽しみたい。
<今年やりたい8つのこと>
(1)The Economist誌の購読を習慣化する
アメリカ シカゴにて
今年は、この雑誌に目を通す習慣をつけることが目標。去年ChicagoのNorth Western Univ.に通う友人のシェアハウスに泊めてもらったとき、この雑誌が共有のトイレに雑然と積まれてて驚いた。米国の大学生はトイレで読むような雑誌なのか。
The Economistはイギリスが発行する国際情報誌であり、その記事のカバーする範囲はビジネスに限らず政治、文化、科学、芸術と多岐にわたる。また、「国際誌」というようにイギリスに限らず全世界の主要な出来事や政治経済の事情を質の高い記事で提供している。
硬めの雑誌だが、記事の内容は掛け目抜きに面白い。駒場にいるとき、この雑誌が図書館の研究誌スペースにひっそりと置かれているのを発見し、何度か記事を習慣的に読もうと試みたことがあるが一記事も通読できず失敗した。
今回は、会社のBenefit Stationのpointで安く購読できるとわかり10月から購読しだした。購読に関して注目のポイントとしては、The Economist誌はiPhoneやiPad向けのアプリを提供しており、購読するとなんと全記事の音声データが付いてくることだ。英語の学習にももってこいというわけである。
トイレの合間に読むレベルを目指したいものだ。
先日、上原ひろみのJAPAN TOUR 2010に行ってきた。
圧巻。Jazzに限らず音楽は好きなのだけれど、なぜかJazzには感動させられて特に好きである。高校の頃、Keith JarrettのThe Koln Concertのアルバムは衝撃的だった。お茶の水の塾への行き帰りずっと聴いていた気がする。それからJazzは気になるジャンルになった。僕の音楽の聴き方は「ながら聴き」だ。新たな音楽への出会いを求め、今年はそういう音楽を聴かせてくれるお店を見つけたい。
(3)一泊以上の登山
確か、前回泊まりで登ったのは2年前の八ヶ岳が最後だった。それ以降も、夏季はちょくちょく奥多摩や秩父の山に登ったが日帰りだった。今年は仲間を見つけて、一泊以上でより奥地の山に登りに行きたい。都会のジャングルにもまれていると自然が恋しくなるもの。自然は厳しくもあり癒しでもある。
(4)同期勉強会
実は同期の有志4人で週末の朝勉強会を始めた。2010年で4回、11月に始めたにしては順調なペースだ。大体月一~二のペースで、六本木ヒルズにあるStarbuckとTSUTAYA併設店で開催している。朝はすがすがしい日の光が差し込み、とても気持ちがよいのでおススメ。内容は、2つの柱で進めている。
1.市況分析
「藤戸レポート」(三菱UFJ証券)を題材にして、
各国の金融政策や商品市場の動向について議論する。議論とは言え、皆勉強を始めたばかりのペーペーなので、藤戸氏の分析を読んだ上で疑問点を共有し合い、それぞれが見解を述べる形で進めている。
2.財務分析
大津広一「戦略思考で読み解く経営分析入門」に沿って、
毎回各章のクイズに取り組む。ユニクロの売上総利益率から始まり、ベネッセの売上営業利益率、次はトヨタの損益分岐点比率。決算書の数字を読み解くことが主眼なので、実際の決算書に向き合いだした僕たちにとっては絶好の教材である。
この勉強会を新たなトピックや課題図書を提供しながら、立ち消えにせず発展的な形で来年まで続けることが目標だ。さらに言えば、興味のある新たな同期に声かけしたり、会社の垣根を越えた買いをつくってもよいと思う。
(5)米国西海岸旅行
今年の夏は、アメリカ西海岸に行くことに決めた。世界のイノベーションの発信源、ビジョンと熱意にあふれた起業家のオアシス。現地で開催されるイベントや、留学中の知り合いの予定をリサーチしつつ、西海岸の雰囲気を存分に味わいに行きたい。
(6)「世界飯」企画
ネパールのナラゲシコフタ
「東京で世界の料理を食べつくそう」ということで、中学からの親友と始めるこの企画。一年で世界中のメジャーマイナー含め美食を制覇し、食でも世界一周してやろうかなと。幸いにも、東京は世界中の料理が楽しめるレストランが揃っている。前回はプレ企画として、渋谷のネパール料理店「カンティプール」に行ってきた。(時間があればレポートをアップ予定) その国にゆかりのあるゲストも招きつつ、いろいろな知り合いに声をかけて楽しもうと思ってる。
(7)テニス仲間をつくる
テニスがしたい。ただそれだけなのだが、都内でテニスコートを確保するのは結構億劫なもので、いつも先延ばしでいるうちに時間が過ぎてしまう。中高大とテニスを通じて知り合いが増えたので、仲間は集まりそうなものだが、足が動かない。
(8)英語のDiscussionができる集まりに参加する
先月12月の頭にとあることから英語のDiscussionに参加した。TopicはIgnorance is bliss...?(知らぬが仏) WikiLeaksについてだった。参加者は大学生ばっかり5人だったのだが、自分の口からちゃんと意見が出てこなくて唖然とした。話す機会がないと、上達しないのは当たり前。自分で企画する、、、とはいかないまでも、何らかの形で定期的にDiscussionに参加したい。
以上8つが2011年中に実現したいことだ。最初の一歩さえ進めば、順調にいけるように思う。若干欲張りな気もするが、勉強会や世界飯企画はもうかなり進んでいることを踏まえればそれほどでもないだろう。ブログのコンテンツもこの8つを軸に進めていくつもりである。まあ、ブログの更新が自分にとっては最大の難関な気がするが。。
0 件のコメント:
コメントを投稿